家計管理のこと

ポイントサイトとは?~家計に潤いを♡お得なポイ活ライフ~

訪問いただきありがとうございます♪

二児の母をしておりますえみママです!

我が家は少しでも家計に潤いを与えるべく、ポイ活を実践しております!

えみママ
えみママ
ポイントって最高!!ポイント、大好き!

ポイ活には様々な種類・様々な方法があります。

例えば…ポイントサイトで貯める方法、アンケートで貯める方法、店舗で貯める方法などなど

今回はその中でも、「ポイントサイト」について、実践歴3年以上のえみママがノウハウや注意点等まとめていきたいと思います!

ポイントサイトってなに?

夫
そもそもさ、ポイントサイトってなんなの?なんかこれらを経由して何かをすると何かがお得なんでしょ?知らんけど
えみママ
えみママ
もうほとんど分かってないですやん。でも確かにいまいち得体が知れないよね!説明するね!(こういう話大好き!)

ポイントサイトとは、ざっくり、ポイントを貯めることができるサイトのことです!

広告主(スポンサー企業)から広告掲載の依頼を受け、広告を掲載するウェブサイトとなっています。

夫
なるほど。広告代理業をしているサイトというわけだ。広告の報酬として、ポイントをユーザーが受け取れるというわけね。
えみママ
えみママ
さすが、飲み込み早いね!

我が家の場合、過去1年データになりますが、ポイントサイトで約7万円ほどポイントゲットしています!

夫
な、7万円分!?そんなに稼いでいたのか。。!具体的にはポイントサイトでどうやって稼いだの?
えみママ
えみママ
ふふふ…。アンケートサイトで貯めるとか、店頭の買い物で少しずつ貯めるのと違って、そんなに大変じゃないんだよ!我が家の具体例を説明するね!

①ネットショッピングでの買い物 (購入額の約1%~5%程度)
②クレジットカードを作る (3000円~20000円程度)
③銀行・証券口座開設 (1000円~13000円程度)
④保険・FP相談 (5000円程度)
⑤その他、ヨガ教室やサブスクのお試し契約など(1500円~4500円程度)

えみママ
えみママ
「買い物はよくネットショッピングを利用している。」「クレジットカードを作る予定がある。」という方であれば、間違いなく!ポイントサイトを経由するとお得であると断言できます!

※全てのショッピングサイトが掲載されているとは限りませんが、買う前にとりあえず掲載されているか覗いてみる。掲載されていれば経由して買い物をする。これだけでポイントがお得にゲットできちゃいます♪

えみママ
えみママ
私はよく化粧品は還元率が高めの公式ショッピングサイトから購入していました♪(例:ロクシタンで5%、オルビスで2.8%還元)公式の方のポイントも2重で取れちゃいます♪そのうえ!クレカ支払いだとクレカでもポイントがつくので、ポイント3重取りというやつです♪テンション爆上げ~!!

ポイントサイトで獲得したポイントは、他社ポイントに交換したり、現金として銀行振り込みすることができます♪

ポイントサイト利用時の注意点


こんなにお得に生活を潤わしてくれるポイントサイト。
しかし、注意点もあります!

えみママ
えみママ
私えみママも、中にはポイント欲しさのために案件に飛びつき、かえって支払いが増えて失敗した痛い思い出もあります…。また、せっかく一生懸命案件を受けても、そもそもポイント獲得対象外であったためにポイントをもらえなかったという知り合いも…。

その案件、本当に必要なものですか?

えみママの失敗ケースを話します。

ある日、「良い案件はないかしら~♪」と、ポイントサイトを眺めていたえみママ。

えみママ
えみママ
おっ!ホットヨガの体験でポイントゲットできるのか!こりゃあいい!とりあえず体験だけだし、やってみよう♪

ホットヨガの体験でポイントがもらえるとのことで、早速申し込みしました。

実際体験すると、もう、本当にとても良かった!爽快感!

店員さんにおススメされるまま、するすると入会しました。

でも回数を重ねていくうちに、「なんだか通うの大変になってきちゃったな…。ほんの思い付きで体験してしまったからな…。もっとよく考えて利用すれば良かったかな…。」

との考えになり、結局多くの月謝を払うことになった私でした…。(汗)

何が言いたいかと言いますと、あらかじめ購入・契約したいと思っていたものを中心にポイントサイトを利用することをおススメします!

ポイント目的でポイントサイトを利用すると、かえって私のように損をしてしまうケースもあります。まさに本末転倒!!

※また、保険相談などで、あからさまにポイント目的といった様子があると、ポイント獲得対象外となることもあるようです。

ポイント獲得対象者の条件と、獲得条件の確認を怠らない

これは最も大切なことかと思います!

例えば、不動産投資セミナーなどの案件に多いのが、年収・勤続年数・年齢などの条件。

「年収500万以上」「勤続年数3年以上」「年齢満25~54歳以下」というように条件が厳しく設定されていることがあります。

また、証券口座開設の条件として、「5万円以上入金する」などというように、開設する以外にも手順が必要なものもあります。

この条件をしっかり確認したうえで受けることが何より大切です!

えみママ
えみママ
年収はクリアしているから受けたけど、本業だけの収入で見ると年収が満たないため、ポイントをもらえなかったという話も聞いたことがあります…。要注意!

ポイントサイトってどこを選べばいいの?


これまでポイントサイトとは何か、また、ポイントサイト利用時の注意点をお伝えしてきました。

ポイントサイトとうまく付き合えば、家計を潤わせてくれる頼もしい存在だとご理解いただけたのではと思います♪

それでは早速ポイントサイトに登録してみよう!と思っても、実際たくさんの種類があるため、何を登録したらいいか分からないと思います。(私もそうでした…。)

主に有名どころのポイントサイトと登録者数は下記表の通り↓

・モッピー      (1000万人)
・ポイントタウン    (830万人)
・ECナビ        (600万人)
・ちょびリッチ     (400万人)
・ハピタス       (350万人)
・ニフティポイントクラブ(320万人)
・ワラウ        (260万人)
などなど
※2022.8月時点

まずはサイトを覗いてみて、いいなと思ったサイトを登録してみると良いかと思います!

もちろん複数登録するのもOK!というのも、ポイントサイトによっては掲載されている案件や獲得できるポイントに違いがあるからです。

私えみママはどうしているかと言いますと、過去にいくつか会員登録してやりくりしていたこともありました。しかし、ポイントサイトを一本化した方が単純であるし、ポイントも1か所に貯まりやすいというメリットを感じました。

それからは、「モッピー」一本にしました。ストレスフリーになったような気がします!

えみママ
えみママ
きっと一番お得なのは、複数のポイントサイトを登録して、案件ごとに一番お得なポイントサイトを調べて利用することなのでしょうが、そこまでできないズボラーママです…(^^;

複数のポイントサイトを登録する場合、どこのポイントサイトが一番還元率が良いかを調べられる便利なサイトがあります!⇒「どこ得?
(例)楽天市場で買い物したい時、「楽天市場」と検索すると、ポイントサイトそれぞれの還元率が表になって表されます。便利なので、ぜひお試しあれ♪

まとめ

①ポイントサイトとは、広告代理を行うウェブサイトのこと!案件が達成されれば、報酬としてポイントが獲得できる。
②ポイントサイト利用時は、ポイント獲得目的でかえって支出を増やさないよう気を付ける。また、ポイント獲得条件をしっかり確認する。
③まずは自分に合ったポイントサイトを登録してみましょう。

もしモッピーが気になるようでしたら、ぜひ覗いてみて下さい♪こちらから入ると入会の翌々月までにモッピーで5000Pゲットしたら、+2000Pもらえるキャンペーンが適応となります!↓ 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ポイントサイトも生活に組み込みながら、生活に潤いを持たせてみませんか?(^^♪

お読み下さり、ありがとうございました♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
↑応援のクリックをいただけると、大変嬉しいです♪

モッピーのポイント交換先の選び方~よりお得を目指して☆~訪問いただきありがとうございます♪二児のママをしていますえみママです♪ ポイントサイトのモッピーを使い始めてみたはいいものの、貯ま...
ABOUT ME
@emimama
えみママ 30代 2児の母   子どもの発達障害が発覚したことを機に、金融教育を実践中。発達障害の子どもとの関りや投資についても発信していきます!