家計管理のこと

モッピーのポイント交換先の選び方~よりお得を目指して☆~

訪問いただきありがとうございます♪二児のママをしていますえみママです♪

ポイントサイトのモッピーを使い始めてみたはいいものの、貯まったポイントを交換するのによりお得な方法はあるのかな?とお悩みの方も多いはず。

夫
モッピーポイントって、よりお得な交換先ってあるの?たくさんあるから迷ってしまうんだけど…。
えみママ
えみママ
ポイント交換においては選択肢が多くて初心者さんは迷うところだよね…!

という訳で、今回は、モッピーで獲得したポイントをよりお得に交換する方法について、解説していきたいと思います♪
※交換するための操作方法については割愛させていただきます。ご了承下さい。

モッピーポイントの交換先について


まずはざっと、モッピーポイントの交換先ってどんなところがあるのか、ピックアップしてまとめてみました!!

交換先 最低交換ポイント 交換手数料 交換日数
銀行系 300P~ 31P~165P 5営業日以内
Tポイント 500P 無料 リアルタイム
楽天ポイント 500P 無料 1~2日
dポイント 500P 無料 リアルタイム
amazonギフト券 490P 無料 リアルタイム
交通系電子マネー 500P 110P リアルタイム
ドットマネーby Ameba 500P 無料 リアルタイム
ビットコイン 500P 無料 1~4日
サーティーワン 390P 無料 リアルタイム

実は、現在交換先はトータル53か所!!

夫
これでも一部抜粋なのか~!多いな…。
えみママ
えみママ
そうなのよ~!銀行、ポイント、ギフト券、交通系電子マネーと、とにかく品揃えがいいのよ!!
夫
余計に迷ってしまう…。けど、待てよ?種類は豊富でも、それぞれ、手数料とか諸々異なるんだね!
えみママ
えみママ
いいところに気づいた!そこが、お得なポイント交換先を選ぶうえでの第一歩だよ!

一生懸命貯めたポイントをよりお得に交換するには、交換手数料が無料なところを選びましょう!

しかし、ここを理解しただけではまだ不完全です。より、お得に交換する方法があるのですっ!(びしっ)

お得なポイント交換方法

キャンペーンの確認をする

ここがよりお得にポイント交換するための一番のポイントになります!

まずはこちらの画像をご参照下さい!↓

夫
ん?なんか2%割引とか、10%増量とか、キャンペーンとかなってる!
えみママ
えみママ
Yes!!例えばdポイントでいうと、通常はモッピーで500P交換すると、dポイント500Pのレートなんだけど、10%増量だから、550Pに増えるようなイメージだよ!
夫
なるほどね!dポイントを集めている人にはお得になるね!でも、私はdポイントを貯めていないから別のにしようかな…。ん?ドットマネーっていう交換先もあるけど、これ何~??
えみママ
えみママ
OK!ドットマネーについて説明するね!

キャンペーンを確認してみて、よりお得な交換先にポイント交換をしていくことが重要です!もちろん、普段から貯めているポイントを中心に交換していきましょう♪
そして話題に上がったドットマネーの正体とは…?

ポイント交換サービスについて

ドットマネーの正体。それは、「ポイント交換サービス」です!

夫
また、新しいサービスが出てきたよ…。ポイントサイトとの違いは一体何なんだ?
えみママ
えみママ
ちょっとややこしいよね。図で見ればたぶん理解できると思う!

ポイント交換サービスは、様々なポイントサイトやアンケートサイトなどで貯まったポイントをまとめられる、言わば中継サイトのようなもの!

例えば画像で見る通り、モッピーで貯めたポイントと、ちょびリッチで貯めたポイントをドットマネーに移すことで、ポイントを集約することができます。

えみママ
えみママ
複数のポイントサイトなどを利用している場合や、今回のように増量キャンペーンをしている場合はドットマネーに移した方がよさそうですね!

メリットは他にも!ドットマネーでは、モッピー同様様々なポイント交換先がありますが、手数料はなんと無料なんです!(銀行振り込みも♪)

夫
そうなのか!モッピーでは手数料がかかるものもあったけど、ドットマネーに移して交換すれば手数料が無料にできるんだね!それはお得。
えみママ
えみママ
そうなんだよ♪でも注意事項もあるの!!

ドットマネーの有効期限:ポイント交換で貯めたものについては、6か月後月末まで

過ぎてしまった場合は…ポイント失効となってしまいます!!

夫
ん~!?なんかちょっと管理が大変になりそうだね…。
えみママ
えみママ
分かる。分かるよ…!でもね、慣れちゃえばホホイのホイだよ。でも、正直そこまでストレス抱えて無理することもないかな!って思うの!

ポイント交換サービスを経由すると色々と便利な反面、作業が増えることは避けられません。(もちろんドットマネーの会員登録も必要になってきます)なので、無理せずモッピーからダイレクトにお目当てのポイントに交換するのも全然ありだなと思います!ポイ活は、無理せず、ゆるく、長く続けるが大切です♪

ポイント交換サービスは、ドットマネーの他に、「Pex」「Gポイント」などがあります。今後耳にすることもあるかもしれないので、ご参考までに(^^♪

まとめ

①モッピーポイントの交換時は、手数料を要チェック!
②ポイント交換キャンペーンをチェックして、よりお得な交換先を選ぼう!
③ドットマネーとは、ポイント交換サービスのこと!様々なポイントを集約し、手数料無料で多くのポイントに交換できる優れもの。ただし、ひと手間かかるし、有効期限もあるので要注意!面倒くさければ経由しなくてもいいと思うのが正直なところ♪

お読み下さりありがとうございました♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
↑応援のクリックをいただけると、大変嬉しいです♪

ポイントサイトとは?~家計に潤いを♡お得なポイ活ライフ~訪問いただきありがとうございます♪ 二児の母をしておりますえみママです! 我が家は少しでも家計に潤いを与えるべく、ポイ活を実...
ABOUT ME
@emimama
えみママ 30代 2児の母   子どもの発達障害が発覚したことを機に、金融教育を実践中。発達障害の子どもとの関りや投資についても発信していきます!