訪問いただきありがとうございます♪
二児の母をしておりますえみママです!
バタバタな朝とバタバタな午前中の仕事を終え、まったりタイムを過ごしておりました♪
まったりしながら書類の片づけをしていてふと気づいたこと。
「あ!!収入保障保険の支払い方法変更をするための書類が届いてたんだ!忘れてた~!!」
我が家は、「収入保障保険」に夫婦で加入しています(*’ω’*)
支払いは年払いになっているのですが、その支払いが近々行われる予定です!
現在は「エポスカード」での支払いになっていますが、最近ほとんどエポスを使わなくなりました…。
せっかくなら、普段使用しているクレジットカードに支払いを集約させる方が、ポイントも貯まるし良いのでは!との思いで、保険の支払い方法変更手続きを進めようとしていたところなのでした。
気付くと管理しきれないほどのクレカの数!!
ちなみに、現在の私のメインクレカは「Visa LINE Payクレジットカード!!」
還元率が1%と高く、LINEポイントを普段貯めていることもあり、支払い系では第一選択としています♪
※他にも、楽天市場の購入用に楽天カード、suicaのチャージにはVIEWカードを利用しています♪
と言う訳で、今回の保険支払いには「Visa LINE Payクレジットカード」を設定したいと思っていたのです♪
一刻も早く書類を送って、年払いの支払いに間に合わせたい…!!!
燃えたぎる私は、ちゃちゃちゃちゃ~!!!!と、書類を書き書きして作成!!
何かと外に出る意味を作り(「あ、そういえばメルカリの発送もあったわね♡(笑)」)
ササっとポストイーン!!!!
…ふぅ。間に合いますように(^^;
ところで、この年払い保険。
そんなに急ぐなんてよっぽど高額なの!?と思われたかもしれません。
その額は…
「13,325円」です(*’▽’)
1%ポイント還元とすると、133円分です♪
ズコー!!_(┐「ε:)_ と思われたかもしれません!(笑)
しかし、浪費しがちな私であっても、ポイントはできるだけ得したい性格!!
ここは意地でも間に合わせたいのです!(笑)
千里の道も一歩から♪ポイントもコツコツ貯めて、豊かな暮らしを目指しましょう♪(*’▽’)
ちなみに、この貯まった「LINEポイント」の使い道は、LINE証券で投資資金に充てています♪
LINE証券であれば、1株からの購入ができて、比較的少額からの投資ができます♪
年間配当金の額が少しずつ増えていくこの感じ、たまらない~( *´艸`)♡
クレカ変更手続きが間に合うかどうかは、神のみぞ知る…(笑)
にほんブログ村
↑応援のクリックをいただけると、大変嬉しいです♪