雑記

数分でも罰金!?~駐車違反は厳しいよ~

訪問いただきありがとうございます♪

二児の母をしておりますえみママです!

本日もレイニーデイ!

こんな日は洗濯物が気持ちよく干せなくて、数日続くと気持ちもどんよりしてしまいますね…!

そんな昨日ですが、実は1つ危ないことが起きたんです…!!

そう、全ては私のズボラから起こしそうだった事件…(笑)

事の始まりは、私がお財布を忘れたこと。

次男を保育園に送った後、有料駐輪場に自転車を停めて仕事に行った私。

そして仕事終了。

さぁ、いつも通り駐輪料金を払って自転車に乗って帰ろう!!とお財布を出そうと思ったら

あれ!?お財布ないぞ!!( ゚Д゚)

もう顔色真っ青に。。。!

財布は家にあることを思い出したので、気がかりなのは財布の行方ではないのです。

ここでこの自転車を取れなければ、かなー---りめんどくさいぞ!!(次男のお迎えもあるし…しかも自宅から大分離れているし…)

キャッシュレスな生活に完全に慣れてしまったから、お財布をついつい持ち忘れてしまうんです…(:_;)

なにか現金化する方法…!!…って、そんなものはなく。

仕方なくとぼとぼと自宅まで歩いて帰りました…(^^;

やっとの思いで自宅到着。

片道20分以上歩いてまた駐輪場に行くの嫌だな…そう思って、夫に泣きついた私。

「お願い!車出して~~~(;´Д`)!!!」

仕事で疲れていたのでついついお願い。なんと優しい夫。快く引き受けてくれました!

そして!!!これがきっかけで事件が起こります。←前置きの長さよ…(笑)

車で楽ちんに駐輪場に到着!

えみママ
えみママ
ありがと~!!んじゃ、私はこのまま自転車に乗って家に帰るからまたあとでね~♪
夫
あいよ~。じゃ俺はちょいとコンビニで栄養ドリンク買ってから帰るわー。

なんて会話をし、夫は駅前のロータリー(駐車禁止エリアへ)へ車を停車。

私は自転車を無事に回収。さぁうちへ帰ろう!!としていたら、我が愛車の前に2人の男性(駐車監査員と言われているらしい)がなにやら作業をし始めているのを発見!!

「え!?何事!!?」と猛ダッシュで近寄る私。

かなり動揺しつつも

「こ、この車、うちのなんですが~~~!!!!!」と必死に抵抗

しかし私の抵抗も虚しく、淡々と作業を進める駐車監査員。

車のナンバーを写真に撮ったり、用紙に書き込んだりと進んでいく作業…。

「あなたがドライバーですか?」

とっさに聞かれたので、バカ正直な私は

「夫のです!!すぐそこのコンビニにいるんですけど。」←自分の車ですと言えば良いだけの話なのに…(^^;

そこで駐車監査員の一言

「作業している間に来てくれたら辞めますから。」

…え!?そうなの…?

スーパーダッシュでコンビニへ行き

えみママ
えみママ
私が会計しとく!!!!!車に戻って~!!!!!!
夫
わ…分かった…!!

↑こんなドラマかよっていうシチュエーション、なかなかないですよね…コンビニ定員もぽかん( ゚Д゚)

結果的には…

間に合いました…!!!( ;∀;)!!良かったー!!

放置駐車違反
駐車禁止場所等に止めていた場合→違反点数2点。反則金額15,000円!!(普通車)
※えみママ調べ

意外と高い…!!

危うく、あと少しでも遅かったら罰則を受けるところでした…。

「5分以内だったら駐車にならないから、大丈夫だろう」なんて思ってしまっていたのですが、そんなことはないようですね(>_<) 駐車監査員が「駐車違反のステッカー」を貼る前に辿り着けばセーフなのだと学びましたφ(..)メモメモ←※そもそも駐車禁止エリアにはほんの数分間であってもできるだけ停めないようにしましょう!!(笑) にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
↑応援のクリックをいただけると、大変嬉しいです♪

ABOUT ME
@emimama
えみママ 30代 2児の母   子どもの発達障害が発覚したことを機に、金融教育を実践中。発達障害の子どもとの関りや投資についても発信していきます!